ESET が特定のアプリケーションの通信をブロックしてしまう
ESET 8 から ESET 9 へバージョンアップしたのですが、Thunderbird で送受信が一切できなくなりました。
特定のサーバーとは送受信できていたので、Thunderbird 側の問題と思っていろいろと試していました。
直近で行った作業は、ESET 8 から ESET 9 へバージョンアップでした。
ESET 9 をアンインストールすると、メールの送受信は問題ありません。
このため ESET 9 の設定を変更することにしました。
が、何を設定しても特定のメールサーバーだけへは IMAPS で接続できません。
詳細設定)
該当サーバーの SSL 証明書の問題かと思ったのですが、特に問題は無く(去年発行されて有効期限内) ちょっと諦めかけていました。
ダメ元で上記の状態で、該当アカウントを作り直ししたところ(暗号化は変わりないですが通信ポートが変更になった)、正常に送受信ができるようになりました。
(SMTP はそもそも大丈夫だったので、IMAPS だけの問題でした。)
ESET の何が悪かったか不明ですが、メール関係のフィルタリングを全て無効にすれば大丈夫そうでした。
ただ、この問題は ESET 9、特定の PC のみで発生しているので何らかの設定ファイルやキャッシュ(?)的なものが関係していると思います。
いずれにしても、SSL のフィルタリングは認証局が書き換えられてしまうので私は無効にしています。
特定のサーバーとは送受信できていたので、Thunderbird 側の問題と思っていろいろと試していました。
- アカウントを削除して、再度作り直してみる。
- IMAPS から POPS に変更してみる。
- サーバー側のアクセスログにアクセス履歴が残らない。
直近で行った作業は、ESET 8 から ESET 9 へバージョンアップでした。
ESET 9 をアンインストールすると、メールの送受信は問題ありません。
このため ESET 9 の設定を変更することにしました。
が、何を設定しても特定のメールサーバーだけへは IMAPS で接続できません。
詳細設定)
- プロトコルフィルタリング:無効 → ×
- プロトコルフィルタリング、対象外のアプリケーションに Thunderbird を追加 → ×
- SSL/TSL プロトコルフィルタリング:無効 → ×
- 電子メールプロコトルフィルタリング:無効 → ×
該当サーバーの SSL 証明書の問題かと思ったのですが、特に問題は無く(去年発行されて有効期限内) ちょっと諦めかけていました。
ダメ元で上記の状態で、該当アカウントを作り直ししたところ(暗号化は変わりないですが通信ポートが変更になった)、正常に送受信ができるようになりました。
(SMTP はそもそも大丈夫だったので、IMAPS だけの問題でした。)
ESET の何が悪かったか不明ですが、メール関係のフィルタリングを全て無効にすれば大丈夫そうでした。
ただ、この問題は ESET 9、特定の PC のみで発生しているので何らかの設定ファイルやキャッシュ(?)的なものが関係していると思います。
後日談
ESET 8 から ESET 9 へのバージョンアップですが、ESET 8 をアンインストールしてから ESET 9 をインストールすれば不都合は起きません。いずれにしても、SSL のフィルタリングは認証局が書き換えられてしまうので私は無効にしています。
コメント